ローカル幼稚園のプレイグループのトライアルに参加してみた!Wee Care

こんにちは!

本日の記事は、タイトル通り、プレイグループに行った体験談です。

たまたまフリーペーパーでWee careという幼稚園でのプレイグループの情報を発見したので行ってみました♪

 

プレイグループとは?

そもそもプレイグループとは何?って方もいらっしゃいますよね。

私もシンガポールで子育てするまで知りませんでした。

プレイグループとは、簡単に言うと、幼稚園に行く前の子供と親が集まってアクティビティなどをすることです。日本でいうと児童館でのクラスみたいなものだと思います。

 

Wee Careでのプレイグループ

Wee careはローカルの幼稚園で二つのロケーションがあります。

location 1 10 Winstedt Road,#01-18 (Block D) Singapore 227977

location 2 71 Oxley Rise #02-02 to #02-08 Singapore 238698

私が行ったのはlocation 2のところです。

MRTドビーゴート駅から徒歩10分くらいのところにありました。

 

10~15か月の子クラスと、13~24か月の子クラスがあり、うちのベビーは14か月なので両方いけたのですが、13~24か月の子クラスにしてみました。

10~15か月のクラスは1時間、13~24か月のクラスは1時間半でした。

トライアルの料金は58ドルで、コースを申し込むと10回で580ドルまたは12回で696ドルとのことでした。

 

トライアルに参加!

当日、ドキドキしながら教室に入ると、テンション高めのお姉さんたち(保育士さん)が迎えてくれてうちのベビーは若干引き気味でした。

検温などを終えて、時間になったらスタートです。

この日はうちのベビーを入れて4組。

なんとうち以外はパパの参加でした!土曜日だったせいもあるかもしれません。

 

はじめにウェルカムソングをみんなで歌います。

私も見よう見まねで歌ってみました。

歌の中で一人ずつ子供の名前を入れるパートがあるのですが、うちのベビーは名前が呼ばれると全力で恥ずかしがって私の膝に顔をうずめてきました。可愛い~笑

お歌の後は、身体と動かすアクティビティ、絵本、ジャングルがテーマのお部屋で自由に遊び、おやつタイム、インドアプレイグラウンドでの自由タイムと続きました。

先生が4人もいて、ベビーが参加していなかったら優しく手伝ってくれるので安心です。

うちのベビーは、みんなが身体を動かしている間に壁のシールをはがしてみたり、絵本読み聞かせタイムに全然絵本に集中していなかったりしましたが、他の子もそんな感じなので大丈夫でした。

写真はジャングルテーマのアクティビティルームの一角。

おやつタイムは、てっきり自分で持ってきたおやつを食べると思っていたのですが、用意してくださっていたのでびっくり。ヨーグルトとバナナが出てきました。

1時間半も機嫌がもつかなと心配でしたが、楽しいアクティビティと優しい先生たちのおかげで楽しく過ごせました。

とっても疲れたみたいで家に帰ったら即寝でした笑

 

まとめ

Wee careでのプレイグループのトライアルに参加した体験談でしたがいかがでしたか?

幼稚園に入る前までの期間、お子さんとどう過ごせばよいか悩んでいる親御さんも多いと思います。

そんな時、プレイグループも選択肢の一つにいかがでしょうか。

私自身はまだコースに入会するか決めていませんが、ベビーはとても楽しそうだったのでありかなーと思っています。

 

それでは、今回の記事は以上です。

最後までお読みくださりありがとうございました!