こんにちは!
先日、1歳3か月のうちのベビーのヘアカットにキッズヘアカット専門店のScissors Paper Stoneに行ってきたのでレポートします。
アクセス、ロケーション
フォーラムというモールの2階に入っています。
モールへはMRTオーチャード駅から徒歩10~15分ほどで駅からは遠めです。
他にも店舗があるようですが詳しくはScissors Paper Stoneのウェブサイトからどうぞ。
予約不要
予約はいらずウォークインで気軽にいけます。
この日も思い立ってタクシーに飛び乗っていってきました。
いざ入店

こんな感じの店内で、座席は3席。
写真の一番奥は椅子が車になっていて子供がいかにも喜びそう。
手前2席は小さい子が座りやすいように椅子の上にさらに固めのクッションのようなものが乗っていました。
オープンの10時半とほぼ同時に朝一で行ったので他にはお客さんはいらっしゃらずスムーズに入店。
店員のおばさまに言われるがままにベビーを椅子に座らせました。
が、いきなり号泣!
抱っこでしたままでもOKとのことだったので私が抱っこして切ってもらうことに。
タブレットが一人一台!
先ほどの写真をよく見ていただければわかるのですが、なんと席に一台ずつタブレットが!
大人の美容室よりサービスいいかもしれませんね。
うちのベビーは、はじめは泣いていたのですがタブレットでYouTubeを見せてもらってなんとかご機嫌がもちました。動画の種類はもちろん選びたい放題。うちは大好きなベビーシャークを見せてもらい、真剣に見ていました。
このシステム、大人の美容室でもいれてほしいーと思いました。タブレット貸してくれるところはあるけど、たいてい雑誌をタブレットで見れるだけだし、こんな風に固定されてなくて自分で持たなきゃいけないし。映画でも見てたらあっという間に終わりそう。
いざカット
この日は前髪だけだったので好みの長さを伝えて早速切っていきます。
ザクザクと切ってもらい、ものの10分で終了!
最後に風船までもらっていたせり尽くせりのサービスでした。
お値段
前髪だけだと16ドルでした。
全部だと26ドルと書いてありました。
感想
こだわりがある方はわかりませんがそろえてもらうだけなら十分あり!
実は以前日系の美容室でベビーの髪を切ってもらったことがあるのですが、大泣きしてしまい、あちらもどうしてよいかわからなかったみたいで大変でした。
そして日系は丁寧なだけに時間がかかる。
大泣きの中カオスで早く終わってくれ~と思ってしまいました。
多少雑でも手早くやってくれる方が助かるかな。
あと、やはりキッズ専門なので店員さんが慣れてらっしゃるのが親としても安心できました。
泣いてもあまり動揺しないし、あやし方がなんかこなれてました。
またお世話になろうと思います。
また、フォーラムは子供服も多いのでついでもお買い物も良さそうです。
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みくださりありがとうございました!