離乳食18~19週目(生後10か月)手づかみ食べしない!

今回は、離乳食開始から18~19週目(生後10か月)の記録です。

献立

2週間分の献立をエクセルで作成しています。

黄色のところは初めての食材。

参考にしたのは、これまでと同様にたまひよの365日の離乳食本です。

といっても本の通りに作ると本当に大変なので、自分流にかなりアレンジしちゃっています。

ベビーフードも活用しています。

初めてママ&パパのための365日の離乳食カレンダー (ベネッセ・ムック たまひよブックス)

新品価格
¥1,320から
(2020/7/19 23:22時点)

 

ストックづくり

2回食までは、週に一回冷凍のストックを作っていましたが、それでは時間が足りず、週2回ストックづくりすることにしました。

私はかなり手抜きなメニューな方だと思いますがそれでも大変なので、ちゃんと作っているママはすごいなーと尊敬します。

 

手づかみ食べをしない

タイトルにも入れましたが、全く手づかみ食べしません!

参考にしているたまひよの離乳食本の献立には、手づかみ食べを前提としたものが多いので作って出してみるのですが、おもちゃにされて終わり。

全く食べません。

時が来たら食べ始めるのかなと思い今は様子見しています。

ちなみにあげているのは、食パン、柔らかく煮たりんご、じゃがいも、にんじんなどです。

ことごとくダメでした。

唯一、赤ちゃんせんべいなら少しだけかじって食べます。

 

ストローが使えない

早い子は5か月でマスターするというのに、11か月を目前にしてまだストローが使えません。

ちょっと焦ってきました。

たまに、吸えてるかも?というときはあるので練習あるのみなのかもしれません。

練習で使っているのは、早くストロー飲みが上達すると定評のあるリッチェルのマグです。

リッチェル Richell アクリア コップでマグ ストロータイプ ネイビーブルー

新品価格
¥850から
(2020/7/19 23:36時点)

まとめ

小さな悩みはあるものの、好き嫌いなくもりもり食べているので嬉しいです。

これから食べられるものが増えていき一緒に食事を楽しめることが楽しみになってきました。

 

それでは、今回の記事は以上です。

最後までお読みくださりありがとうございました!