「日光 中禅寺湖温泉 ホテル 花庵」宿泊記

ウェルカムドリンク

日光 中禅寺湖温泉 ホテル 花庵」の宿泊記です。

宿泊時期は、2018年7月です。

 

立地

日光 中禅寺湖のすぐほとりにあります。

車で行ったんですが、看板があったのですぐに分かりました。

私は中禅寺湖ってはじめて行ったんですが、びっくりしたのがいろは坂!

有名な坂らしいんですが、私は知らなかったので想像以上に長くて、しかもずっと坂道で山道でくねくねしていてちょっと怖かったです。

グーグルマップで距離や道のりはチェックしていたのですが、平坦な道なのか坂なのかまでは調べていなかったから計算外!

中禅寺湖の周りにはお土産屋さんやカフェなどがあり、散策できました。

閉まるのは割と早めですがね。

あと注意点は、コンビニが近くにないこと!

ちょっと欲しいものがあり、散策ついでにコンビニを宿の周りを探したのですが全く見当たらない!

周りのお土産屋さんなどで聞いたところ、なんと近くにはなくいろは坂を再び下って30分ほど車で走らなければならないとのこと!

またいろは坂~!

結局必要なものだったので30分かけて車で行きました。

中禅寺湖に泊まられる方は、近くにコンビニくらいあるだろう~と思わず必要なものはきちんと揃えておかれることをおすすめします。

 

チェックイン

まずはウェルカムドリンクをいただく。

ウェルカムドリンク

ラウンジには本や雑誌などが置いてあってちょっとしたライブラリーになっていました。

図書館

 

お部屋「スーペリアルーム」

想像していたよりこじんまりとしたお部屋でしたが2人なら十分。

ベッドの目の前にテレビがあるのでごろごろしながらテレビを見れます。

ベッド

部屋の温泉。景色を見ながら入れます。

客室露天風呂

部屋からの眺めは最高!

景色

WI-FIありです。

アメニティなどは普通かな。

アメニティ

 

夕食はレストランで

使用している器が可愛かったです!

夫と私の食器が同じものではなく色違いだったり違う素材のものだったりで見ているのも楽しかったです。

量も多く大満足でした。

前菜 前菜 刺し身 献立 お寿司 お料理 蒸ししゃぶ お肉 デザート

レストランの閉店時間が早いのか、途中なんだか急かされているように感じる場面も。

お料理と一緒に頂いた山ぶどう酒は甘くて美味しかったです。

夕食の時間帯は2つから選べました。

私達は遅い方の7時40分にしました。

 

大浴場

夕食前に行ったところ、誰も居なくて貸し切り状態。

ヤッホー!

2種類の源泉がありました。

にごり湯と透明な湯。

シャンプーはツバキがあったのが嬉しかったです。

アメニティも揃っていて、バスタオル、小さいタオル、歯ブラシなども完備で手ぶらで温泉に行けました。

 

朝食

夕食と同じレストラン。

席も一緒でした。

湖を見ながらの朝食です。

色とりどりのお料理。

朝食 ホテルの前

私は左利きなんですが、昨日の夕食時に気づいてくださったのか、お箸が左利き用の向きに置いてあって感激しました!

 

朝食後は湖をちょっとだけお散歩

朝のお散歩、すがすがしいです!

中禅寺湖、満喫しました!

中禅寺湖 中禅寺湖

 

まとめ

「日光 中禅寺湖温泉 ホテル 花庵」の宿泊記でした。

私が特に印象に残ったのは、お宿からの景色、そして器にもこだわったお料理でした。

 

「日光 中禅寺湖温泉 ホテル 花庵」の宿泊プランと値段などの情報

私が一番気に入っている国内ホテルの予約サイト一休.comで宿泊プラン・空室状況を確認をするには下記のリンクからどうぞ!

一休.comで宿泊プランをチェック


そしてお宿のホームページはこちらから。

 

それでは最後までお読みくださりありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です