お昼寝ネントレ5日目です。
朝寝
寝付きはコテンでした。寝る前におっぱいをあげた効果と今朝は5時半ごろから目が覚めていたようなので早起きして眠かったからかな。
15分で起きました。まだ眠そうだったので寝かしつけ、40分かかってようやく寝ました。大泣きと静かになって寝ようと頑張る、の繰り返しでした。40分間寝られました。
ランチタイムのお昼寝
お昼寝は、お出かけした帰りのベビーカーの中ですやっと眠れました。家に帰っても起きなくて1時間半寝てご機嫌で起きました。久しぶりに長めのお昼寝が出来て母さんうれしい。
夕寝
16:30まで眠そうなそぶりが見られなかったので夕寝はなしにしました。
ですが、17時ごろからぐずぐずしだしてしまい、今さら夕寝をさせられないしということでお風呂を早めにして夜は早く寝かしつけることになりました。うむむ、難しい。
ジーナ式では、5か月では夕寝はいらないとのことですが、うちはまだ必要そうです。
もしくは、お昼寝が安定してきて朝も昼もしっかり寝られるようになったら夕寝もなくせるのかもしれません。
お昼寝ネントレ5日目まとめ
朝寝(1) 寝るまでにかかった時間 1分 眠った時間 20分
朝寝(2) 寝るまでにかかった時間 40分 眠った時間 40分
ランチタイムのお昼寝(ベビーカー) 寝るまでにかかった時間 10分位? 眠った時間 1時間30分
夕寝 なし
お昼寝合計 2時間30分
お昼寝ネントレ5日目になりましたが、まだまだ泣かせてしまうので辛いです。
しかもお昼寝って一日3回もあるから、また大泣きするかもと思うと憂鬱になってしまいます。
でも寝てくれたときの達成感はすごいですけどね!
早くニコニコでねんねできるようになってほしいな。
今日はベビーカーで熟睡していてびっくりしました。いつもはベビーカーで寝ていても家に帰ると起きてしまうことが多いのですが、今日は全く起きず、しかも目覚めがにこにこでした。
ベッドで寝るよりは、ゆらゆら揺れるベビーカーの方が寝やすかったのかな。
今日の反省は、夕寝をさせてあげなかったために夕方5時ごろからぐずりだしてしまったこと。眠いサインを見逃してしまっていたのだと思います。もっと注意深くわが子を見よう!