目次
ぴよログ
9か月3-4週目のぴよログの記録は以下の通り。


夕寝ありの日が多く
お昼寝が短い日が多く、夕方にぐずりだして夕寝させる日が多かったです。
夕方は10~20分の短いお昼寝なので抱っこ紐で寝かしていました。
ランチタイムのお昼寝短い
30~45分くらいで起きてしまうことが多かったです。朝寝が長いのが一番の原因かと思いますが、朝寝30分で起こした日でも30分で起きてしまうことがあったので疲れすぎが原因かもしれません。
朝寝から起きてから2時間半くらいで寝かしつけていましたが眠いサインが出ていなくても2時間15分くらいで寝かしつける方が良いかもしれません。
夜中起きてもすぐに寝てくれるように
前の週までは、夜中起きると授乳してもなかなか寝ず2時間くらい起きていることが多かったですが、ここにきて授乳後すっと寝てくれることが多くなりました。助かります!
夜中起きるのは1-2回に。
夜通し寝るのはまだまだの様です。授乳したら寝てくれるのでよしとします。
昼寝の寝つきが悪くなった
ほぼマスターしたと思われていたセルフねんねですが、ここにきて寝つきが悪くなってしまいました。
つかまり立ちが出来るようになって以来、ベビーベッドに連れて行ってもすぐに寝ようとせずつかまり立ちをしてしまうことが多くなってしまいました。しかも、まだ立ってから座ったり寝た状態に自分で戻れなくて泣くので何度も何度もゴロンとさせなければならず大変でした。
お昼寝の間隔があいてきた
前の週までは2時間くらいで眠くなっていましたが、ここ最近は2時間たっても眠そうに見えないことも多くなりました。だんだん体力がついてきたようです。
次の週に向けて
以上を踏まえて、以下のことに次の週は気を付けてがんばりたいと思います。
・しっかり身体を動して眠りをよくする
・疲れすぎないように2時間~2時間15分くらいで寝かしつける
軌道にのりそうでのらないのでもどかしいですが、来週からもゆるめではありますがジーナ式頑張ります。