こんにちは。
生後11か月になりましたが引き続きジーナ式にチャレンジしています。
先週までの記事はこちらから読めます。
ぴよログ
11か月1-2週のぴよログです。


朝寝
ランチタイムのお昼寝を長くするため、朝寝を短くしました。
先週まで朝寝を20~40分で調整するもうまく行かなかったので思い切って15分で起こすこととしました。
が、15分でカーテンを開けても全く起きてくれません。
結局30分近く寝させてしまう日が多かったです。
うむむ、難しいです。
ランチタイムのお昼寝
一時間半以上寝られたのは3回だけありました。
その時の朝寝の時間は30分、15分とまちまち。
もしかしたら朝寝の時間は関係ないのか?と迷宮入りしてきました。
でも30分で起きてしまうことは大分少なくなり一時間近くは眠ってくれるようになりました。
朝寝から起きて2時間から2時間15分くらいで寝かしつけるのが今のところは良さそうです。
全く眠そうに見えなくてもベッドに入った途端目をこすりだす日があったり、寝室で抱っこしていると寝てしまったりして、眠いサインが分かりにくかったので、とにかく時計を見て2時間たったら寝る準備に取り掛かるのが良さそうです。
夜のねんね
2回ほど起きてしまう日が多かったです。
特に朝方ちょこちょこ起きてしまいます。
完全遮光しているので光は漏れていないはずなんですが。
まとめ
先週よりは長くお昼寝できるようになり、寝つきも良くなってきたように思います。
ただ朝寝をこれ以上短くするのは難しいので、もう一度朝寝を長めに戻してみようかと考えています。
もしかしたら朝寝が短すぎて疲れすぎで起きている可能性もあります。
一歳になるまでにはリズムをつかみたいです!
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みくださりありがとうございました!