鹿児島「きりしま 悠久の宿 一心」宿泊

霧島温泉

鹿児島県霧島市にある有名な温泉地です。

鹿児島空港から車で30分くらいのところに温泉街があります。今回泊まったお宿きりしま 悠久の宿 一心は温泉街のはずれにあります。一休でクチコミが良かったのでこちらを選びました。

お宿にお迎えを頼むことも出来ますが、今回は観光で色々周りたかったのでレンタカーを借りて宿まで向かいました。

チェックイン

チェックインは本館ロビーで行いました。

お茶とお汁粉を頂いてほっこりしました。

女性は好きな柄のアメニティーポーチを選べました。

色々あって迷っちゃいます。

おしることお茶 色んな色の巾着

お部屋はすべて離れ

贅沢すぎるほど大きい部屋でした。

玄関から入るとすぎにリビングルーム。

そのすぐ横は和室で、ベッドルームは奥にありました。

近くに居すぎると喧嘩になる私達夫婦にはこの大きさがありがたい(笑)

おかげさまで仲良く過ごせました。

リビングには大きいソファーとテレビもあり居心地最高でした。

本館のロビーでDVDも借りれたので退屈することもなさそうです。

広いリビング、大きいソファー

ベッドルームは和モダンな雰囲気。

和モダンなベッドルーム

和室は畳の香りがして良かったのですが、ほとんど使いませんでした。

私がスーツケースを広げたりストレッチしてみたりするのに使っただけです。

そして、一番楽しみにしていたお部屋の露天風呂!

みよ、このテラスの大きさ!

広いテラスと露天風呂

お湯は熱くて気持ちよかったです。

お風呂の周りは畳になっていて滑りにくかったので安心です。

のぼせそうになったら腰かけてふぅ~っとしばらく休んでまた入ったりしました。

霧島温泉特有の温泉らしい香りもしました。

私はお風呂に本や雑誌を持ち込んで長風呂を楽しみましたよ!

お庭の周りは塀で囲われているので裸でうろうろしても大丈夫です!

その日は曇っていて星は見れませんでしたが晴れていたら綺麗だろうな~。

 

夕食

食事の場所は本館の食事処でした。

個室になっていて外の景色も見られます。

お食事は見た目が美しく、切子のグラス、さつま揚げなど、素材や器に鹿児島らしさも表現されていました。

霧島切子のうつわ、前菜 お刺身盛り合わせ

 

朝食

朝食も夕食と同じところでした。

ほっかほかの炊き立てご飯~

湯気が上がった釜からご飯をよそうところ

新鮮な卵!おっきいです!

美味しそうな生卵

他にも盛りだくさん出てきて朝からお腹いっぱいに!ご馳走様でした!

 

サービス

あったかい心地よいサービスでした。

地元の方が働いていらっしゃり独特の鹿児島の方言にも癒されました。

周りの観光情報なども尋ねたところ、丁寧に教えてくださいました。

 

泊まった感想まとめ

宿の周り、徒歩圏内は何もないので、観光するならレンタカーがあった方が便利だと思います。

ゆっくり温泉につかってお宿でお籠りステイするだけならタクシーかお宿のお迎えで大丈夫だと思います。

私達はせっかくなので色々見たいよね♪ということで、アクティブに温泉街をブラブラしたり、日帰り湯に行ったり、霧島神宮など色々観光したのでレンタカーで正解でした♪

宿の建物や家具などは華美ではなく全体的に和モダンな感じでしたが、夫は宿の値段の割には作りが安っぽいとの意見でした。

うーん、好みの問題かも?

確かに言われてみれば都会近郊の温泉よりは洗練されていないけれど素朴な魅力がある宿だと私は感じました。

でも値段は少し強気で高いのかな?と思います。

霧島といえば、「天空の森」も有名です。

そちらの方がとんでもない値段ですが、予約は常にいっぱいとのことなので驚きです。確か部屋が3つしかないとか。一泊何十万円もするようですが、オーナーが山を切り開いて作ったこだわりの温泉リゾートで、お部屋はものすごく広いし、自分たちで野菜を収穫してそれを料理してもらえたり、とにかくすごい宿なんだそうです。

今回の鹿児島旅行も、天空の森も考えていて、電話してみたのですが直前だったためか部屋が空いていませんでした。夫はほっとしていました笑

テレビなどでも何回も紹介されているので憧れの宿の一つです。いつかは泊まってみたいな!