【シンガポールベビ連れレストラン】平城苑@オーチャード / 焼き肉

分厚い牛タン

こんにちは!

我が家で良く行く焼肉屋さん「平城苑」のご紹介です♪

 

平城苑に関して

日本では全国展開していて特に郊外に多い店なんだそうです。車の窓越しに店の看板を見かけたことは何度かありましたが入ったことはなかったのでシンガポールで平城苑デビューでした。

場所

オーチャードのWisma Atria(ウィスマ アトリア)というショッピングモールの中の4階Japan Food Townという日本食が集まったところにあります。ここには他にも、有名店が多く出店しています。サバの専門店、海鮮丼、そばなどなど魅力的なお店が並んでいるので、何を食べるか決めずに来て色々見て比べてから店に入ったりハシゴも楽しそうだなと思いました。

店内の雰囲気

Japan Food Townは私の中では、フードコート的な存在であまり本格的に食事をするところとは思っていませんでした。

ところが、ここ平城苑は内装に高級感があったので感激しました。

店内の面積が広く内装もこだわっていて、日本の焼肉屋さんの雰囲気そのものでした。

各席が広く他の席との距離も程よくあるので落ち着いて食事することが出来ました。

椅子もソファーで背もたれがしっかりあって座り心地が良く長時間座っていても疲れなかったです。

ファミリーでもデートでも使えそうな雰囲気でした。

お肉とお料理、ディナー編

まずはお約束のタンです♪

分厚い牛タン

分厚いタンを頼んでみました。細かく切れ目が入っているため火の通りが早かったです。仕事が細かくて感動!

こちらはロースです。

美味しそうなロース

程よいサシで柔らかくて美味しかった!

他にも、ホルモン、ミノなどを頼みました。

シメは石焼きビビンバを頂きました。店員さんが混ぜてくださいました。

食器が好みだったので思わず撮ってしまいました。

きれいな柄のお皿

サービス

日本人の店員さんがいらっしゃったので日本語でサービスが受けられてほっこりしました。

レモン汁をこぼしたり粗相してしまいましたが優しく対応してくださりありがたかったです。

子連れ、ベビ連れの対応

平日のランチは比較的空いているようで、ベビーカーごと席に着くことが出来ました。寝ていたのでありがたい。

後日、週末の夜に行った際はなるべく畳むように言われました。広い席を予約していたので大丈夫でした。

まとめ♡

ショッピングモールの中にある焼肉屋さんってことで行く前はチープな雰囲気を想像していましたが、実際に行ってみると高級感のある店内、座席で良い意味で期待を裏切られました

シンガポールには現在焼肉屋さんが何店舗もありますがどこもレベルが高いです。

私がシンガポールに来た数年前は、焼き肉屋さんの数は限られていましたし海外で焼き肉が食べられるってだけでありがたくて、味がどうのこうのという贅沢は言えなかったので高いレベルは求められてなかったように思います。

今は日本の有名店などが続々と進出してどんどんレベルが上がっていて競争が激しくなっています。

一昔前は、脱サラして海外で日本食オープンして成功するなんで海外ドリームもあったけどシンガポールは本物が出来すぎて素人が下手に手を出すと危険な状況かもしれません。

消費者としては、競争が激しくなって美味しいものがより手軽な値段でいただけるのは嬉しい限りです♪

平城苑からは話題がそれましたが、美味しい焼肉が多いシンガポールの中でも美味しい焼肉屋さんですってことが言いたかった!

オーチャード周辺で焼肉が食べたくなったときにはおすすめのお店です♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です