マレーシア・ペナン 「イースタン&オリエンタルホテル」宿泊記

外観

ペナンにあるイースタン&オリエンタルホテル(Easetrn & Oriental Hotel)宿泊記です。

初めてのペナン旅行のホテルとして選びました。

 

このホテルを選んだ理由

まずは立地。

はじめてのペナンなので、街なかの観光に便利なジョージタウンの近くで探しました。

写真でみたとき、ホテルの外観が白亜できれいだったのと、口コミも悪くなかったのでこちらに決めました!

 

空港からのアクセス

空港からはタクシーで30分くらいでした。

タクシー代は、確か40リンギット位だったと思います。

空港のカウンターでチケットを買ってタクシーに乗り込むシステムなので運転手にぼったくられる心配がなく安心でした。

ホテルまでの道のりは、土曜日だったせいか渋滞していてイライラ、、、

特に、街なかに入ると道が狭くてくねくねくねくねしてました。

ペナンは綺麗な町並みと聞いていたので楽しみにしていましたが、なんだか古い家が多く、シンガポールにも似ててイマイチ感動が、、、

綺麗なところは一部なのでしょうか?それとも私の感受性が著しく低いだけなのか、、、

*感動には個人差ありとしか言えません。

古い町並みをイライラしながら見ていると、

ホテルに無事に到着!

 

ホテルの外観

写真で見ていたとおり、白亜の綺麗な建物!!

外観

ビュティフォ~!

シンガポールのラッフルズホテルを彷彿させる見た目。

と思ったら、やっぱり同じ創業者らしい!

やっぱり~

エントランスも広くて高級感が溢れていました。

ロビーのお花

 

チェックインとウェルカムドリンク

ウェルカムドリンク

トロピカルな旅気分を盛り上げてくれます♪

チェックインの時間より大分早く着きましたが早めにお部屋に案内してくださいました。

 

お部屋、ヘリテージウィングの「ライターズスイート」!

こちらのホテルは、ヘリテージ(旧館)、アネックス(新館)があり、どちらに泊まるか予約の際に大変迷いました。

インターネットの情報によると、ヘリテージの方が歴史は建物に感じられるところが良い点、アネックスの方はラウンジにてドリンクサービスがあったり朝食会場が2箇所から選べたりする特典が多いとのことでした。

ラウンジに入りたいしアネックスかなーと思ったのですが、私が予約した時点では、アネックスは広い部屋が満室で一番小さいスタジオという部屋しか空いていませんでした。

広い部屋が好みの私。

うーんどうするか、、、

ヘリテージは、ライターズスイートという部屋が広そうでまだ空いていてたのでやっぱ広い方が落ち着けるかなってことでこちらの部屋に決めたのでした!

やっぱり歴史がある方に泊まってみたいしね。

で、結果、こちらの部屋にして正解でした!

私達の部屋でも2箇所の朝食会場から選べてラウンジでのドリンクサービスもありました。

やった!

ヘリテージにした唯一の懸念点だったので嬉しい!

でも、ヘリテージすべてなのか、一定以上の部屋なのかは謎です。

日本語で説明の紙がもらえました。

説明書き

お部屋は126号室。

じゃん!

部屋の中

びっくりする位広い!

部屋の中 ラウンジエリア

入ってすぐは小さいバーカウンターとダイニング、奥にソファーのあるラウンジエリア、左側に別れた部屋があり、そこがベッドルームでした。

ベッドルーム

ベッドをよく御覧ください。

はい、枕がめっちゃあります笑

しかも、一つ一つ大きさだけでなく柔らかさや弾力などが違って、低反発、高反発とあり、好みのものを選べました。

枕が変わると寝られないって人は多いし気が利くサービスですね。

トイレは2つあって、一つは入ってすぐ、もう一つはベッドルームとつながっているバスルームにありました。

トイレが2つ、何気に便利でしたよ♪

あと、バスルームの前がウォーキングクローゼットになっているんですが、その近くにさらに小さなベッドルームがありました。

大きさ的に、使用人用かな?

私達はもちろん使用人はいませんので贅沢にも荷物置きにさせてもらいました。

クローゼットは広々。

クローゼット

洗面台は背中合わせに2つある珍しいスタイル。

バスローブ

 

バスタブもあり♪

バスタブ

 

アメニティ類。

アメニティ

 

そそて、冷蔵庫の中のドリンクは無料ですした。

コーラとスプライトのみのシンプルスタイル!

日本人的には、そこに冷えたビール入れておいてほしいな~笑

冷蔵庫が大きくてびっくり。

家族も安心の大容量でしたよ。

 

テレビは、ラウンジエリアとベッドルームに一つずつありました。

NHKも移りましたが、最近では珍しいくらいのビリビリ具合でした^^;

ビリビリすぎて見ませんでした。

ペットボトルのお水はお部屋にたっぷり用意されていたのは嬉しかった。

コーヒーメーカー、紅茶も用意されていました。

ベランダはないのですが、ベッドルームとラウンジエリアの窓から海が見えました。

窓からの景色

海はすんごく近いです。

寝ているときにザザーッという波の音が聞こえて、それがまた癒やしの音で、ぐっすり眠れました。

 

お部屋のお掃除はちゃんと2回あり。

 

新聞は、マレーシアの新聞が朝ドアにかかってました。

 

朝食一日目(サーキーズ)

一日目は、サーキーズというレストランで。

こちらは、すべての客室の宿泊者が利用できるところです。

ビュッフェスタイル。

席は、室内、外のテラスが選べました。

外のテラスからは海が眺められます。

ビュッフェは種類が多くて選ぶのが楽しかった♪

マレーシア料理、中華、西洋風がありました。

色々食べたかったのですがあまりお腹が空いていなくて控えめに。

オムレツはチーズたっぷりにしてもらって美味しかった!

オムレツとパンケーキ

 

朝食二日目(アネックス6階)

アネックス宿泊しか入れないと思っていたラウンジでの朝食です。

人が少なかったので、やっぱり決まった部屋しか入れないのかな?

こちらは、着席するとすぐに卵料理はいるか、コーヒー紅茶は?と聞いてくれて色々世話を焼いてくれてやはり普通の朝食会場よりVIP対応♡

一日目のとこは、卵料理はビュッフェコーナーでオーダーしなきゃいけませんでしたが、こちらは席で頼むだけで良かったので楽ちん。

そして人が少なくて静かで落ち着く!

室内の席もありましたがせっかくなので外のテラスで。

海、景色が見れて気持ちよかったです。

波の音も心地よい。

ビュッフェは、一日目のところよりこじんまりとしていて種類も少ないですが、人が少ないので落ち着いて取れたのが良かったです。

まさに大人の雰囲気。

外のテラスは、プールにもつながっていました。

美味しそうなビュッフェ 朝食 テラス テラスと海 新館プール

 

ラウンジのドリンクサービスは、6~11時とのことでしたが行く機会がありませんでした。

アフタヌーンティーも気になったのですが結局行けず、残念。

 

まとめ

建物は、期待していた通り美しく泊まれて良かったと思いました。

部屋も広く、歴史を感じられるものでした。

ただ、サービス面では過剰な期待はしない方が良いかと思います。

5スターホテルに泊まりなれている方にはちょっと物足りないかも?

決してサービスが悪いということではないですよ。

レストランの予約やタクシーの手配などこちらがリクエストしたことは色々やってくださったと思います。

立地の面では、地図上では便利そうでしたが結局タクシー移動ばかりしてしまったので、よくわからず、、、

ホテルの中は写真を撮りたくなるような場所がいっぱいあって記念に残るホテルでした!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です