焼肉どんどん♪
タンジョンパガーの韓国焼肉屋さんが沢山あるストリートにある、日本焼肉のお店です。
フリーペーパーに載っているのを見て美味しそうだな~と思い、夫婦で行ってきました。
店内の雰囲気
店内には、カウンター席、テーブル席がありました。入ってすぐにカウンターがずらっと並んでおり奥にテーブル席がありました。
椅子が真っ赤だったり、壁にCDのジャケット写真がペタペタ貼ってあったり明るくポップな内装でした。
二人で行ったのでカウンター席に案内されましたが、私たちはゆっくり食べたかったのでテーブル席でよいか聞いたところOKとのことでしたのでありがたくテーブル席に座らせてもらいました。
椅子がスツールという高めのもので背もたれが低かったため座り心地は△でした。私は姿勢が悪いので、もっとドーンっともたれかかれる椅子が好きです。
ちなみに、カウンター席も人気の様でカップルや夫婦っぽい方が多かったです。
はじめに出てくるおしぼりは、カチカチに凍っていて板みたいになっているタイプでした。シンガポールが暑すぎるゆえのサービスでしょうか?何気に最近この板タイプのおしぼりが流行っている気がします。他の店でも出てきたことがあります。日本でも流行っているんでしょうか?
焼き肉
じゃん!炭火です!これはポイント高いですね~。やっぱり炭で焼くと赤外線が出てなんちゃらかんちゃら、、、で美味しいですよね!

やっぱりお肉は炭が一番ともいます!
ということでまずはやはり牛タン牛タン、牛タンタン♪から。(このゲーム最近でもやる人いるのかなw)

ねぎタンです。ネギがた~っぷりで美味しかった!
ネギをなるべくこぼさないように網に乗せるのにちょっと技術が必要です。
店員さんがはじめにやり方を教えてくれて次からは自分たちでやりました。
食べる時はもちろんレモンをかけて!
ホルモンは種類がものすごい豊富です。
普通のホルモンからマルチョウ、ギアラやらなんやら、、、
ホルモン系が好きな人にはテンション上がるラインナップ

こちらはハチノスという部位。

はじめて食べました!
見た目、本当にハチノス!
意外に柔らかくて不思議な食感でした。
キムチも色んな種類があって面白かったです。
トマト、セロリなんかもありました。イカのキムチが自分の中ではツボでした。
味付けは甘めでした。
大好物のユッケも!

つるつるっと秒速で平らげる女になってしまいました。
生肉と生卵のコンビネーション、最高ですね!
和牛も充実していました。
この日はイチボを頂きました。
脂っこすぎず赤身のおいしさを堪能できました。
まとめ
シンガポールには最近沢山焼肉屋さんが出来ています。まさに焼き肉戦国時代かもしれません。
ここ大阪焼肉どんどんもそんなシンガポールに挑戦状を叩きつけるかのように去年できたばかりの新しいお店です。
肉好きの私はシンガポールの焼肉屋は大体制覇していると思いますが今のところこちらは一番お気に入りです!
でもまだ焼肉王という焼肉屋は行ってないから分からない!噂によると安くて美味しいみたい。いつか行ってみよっと!
こちらの良さは炭焼きなのと、ホルモンの種類の多さ!炭って手間がかかるのにわざわざ炭にしているところにこだわりを感じます。
スタッフは日本人とローカル両方いました。ローカルスタッフも日本語が少し話せたり、網をこまめに交換してくれたりとても気が利いて快適に焼肉を楽しめました。教育がしっかりしている印象です。
唯一残念なことろは椅子かな?私はもっと背もたれがしっかりしているものが好きです。でもお店のにぎやかな雰囲気にはマッチしているのでありかな。
高級な雰囲気ではないので、特別なデートや接待向きではないけど、普段の「焼肉食べたいーっ!」となったときにはこちらのお店がおすすめです。
タンジョンパガーは普段あまり行かないのでテリトリー外なのですが良いお店発見できてうれしかったです♪夜も遅くまでやっているので、忙しくて夕食が遅くなってしまうときにも使えて便利そうです。今後もリピートしたいと思います。
コメントを残す