「ビンタン島」行きフェリー エメラルドクラスが予想以上に良かった!

シンガポールからフェリーで約1時間で行けるリゾート、ビンタン島。

シンガポール在住の人の中では、ゴルフ、マリンスポーツなどを楽しめる近場のリゾートとして人気です。

先日ゴルフをしに一泊二日で行ってきて、フェリーの上級クラス、エメラルドクラスに乗ったところとてもよかったのでポイントをご紹介します~。

 

タナメラフェリーターミナルにラウンジあり

シンガポールの西サイドにある、タナメラフェリーターミナル(Tanah Merah Ferry Terminal)という港から船は出航します。市街地からはタクシーで20から30分位で、空港からは10分位の場所にあります。

ターミナル内、シンガポール出国審査場を出たところに、エメラルドクラス専用のラウンジがあります。

こちらでは、飲み物(ジュースやコーヒー、紅茶など)とビスケットなどの軽いスナックを頂けます。

また、普通のクラスの待合は固い椅子で混雑しているのですが、ラウンジ内はゆったりとしたソファーで待つことが出来るのでストレスなしです。外の席もあります。

とても優雅に待ち時間を過ごすことが出来ます。

タナメラのラウンジの様子

 

優先搭乗とカートでの送迎

エメラルドクラスは一番先に乗ることができます。

飛行機で言うとビジネスクラスのような扱いですね。

ターミナルから船までは徒歩で3~5分くらいなのですが、エメラルドクラスの場合、カートで移動することが出来ます。

ただしカートに乗れる人数が限られているので早い者勝ちです(笑)

 

指定席

普通のクラスだと自由席なので、乗客が多い週末などは席を探すのが大変です。

特にグループで行く場合だと並びで空いているところが少なくバラバラに座らなければならないことも。

でもエメラルドクラスの場合全席指定席なので、席が離れる心配もないですし、席を探して船の中をウロウロする必要もないのでとっても安心です。

エメラルドの席は2階にあります。

座席はゆったりとしていて座り心地もグッド。

中で座っているのに飽きたらデッキに出て景色を眺めることも出来ます。

 

機内販売

機内販売?船内販売というのかな?もあります。

笑顔が素敵な乗務員さんがカートを押しながら通路を回ってきてくれます。

飲み物や軽食などを頼むことが出来ます。

船に乗る前に食べる時間がないときも安心ですね。

船内サービスのメニュー

 

優先下船

エメラルドクラス以外の乗客は、乗組員によって行く手をガードされ、我々エメラルドクラスのお客だけが悠々と船を降りることが出来ました。

ビンタン島は、いつも入国審査でものすごく並ぶので先に降りることによってスイスイ行けたのは嬉しかったです。

短気なので行列ってイライラしてしまうんですよね。。。

船を降りたら、ターミナルにはお土産やさんや両替所、ツアーデスクなどが並んでいます。

リゾート行きのバスに乗る場合は、他の人たちを待っていないといけないのでお土産屋さんなどを覗いてブラブラして時間つぶしすることになりますが、行列に並ぶよりは良い時間の使い方だと思います。

私達は幸い、他の宿泊客がおらず貸し切りの車だったので到着後ホテルの係の人と合流した後すぐにホテルに向かうことができました。

 

預入荷物は先に出てくる

荷物も先に出てくるので、預けいても安心です。

 

ビンタン島のターミナルのラウンジ

ビンタン島にもラウンジがあります。

WIFIもあります。

飲み物を頂きながらゆったりと待つ時間。

楽しかった旅の余韻に浸ることができます。

ビンタン島のラウンジの様子

 

まとめ♡

エメラルドクラスは、往復で44ドル追加することが出来ます。

日本円で3500円位です。

少し追加料金を支払うだけで色々特典があるので、かなりお得感がありました。

少しでも楽をしたい、ストレスフリーで旅行したい方にはおすすめです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です