オーチャードパレードホテルに入っている炉端焼き
私のシンガポールのお気に入りの内の一つです!
なぜか日本人の間では有名ではないようで、秘密にしておきたい場所ではありますが、紹介しちゃいます。
オーチャードエリアにあるお店で「赤乃屋」という大きな看板が目立っています。中に入ったことはなくてもこの看板を見かけたことがある方も多いのでは?
ホテルの中にある店なので観光客も良く訪れるようです。
駅から歩くと15分くらいかかります。
すべての席がカウンター
席の前に食材がずらってと並んでいてそこから好きなものを選んで注文するシステムです。
値段は書いていません。
おいもやアスパラなどの旬の野菜やキンキなどの高級魚を中心としたお魚、タラバ蟹、和牛や焼き鳥など、色とりどりの美味しそうな食材、見ているだけでも楽しくなっちゃう様なディスプレイ。

カウンターの前には、板前という言い方があっているのか、焼方というのかわかりませんが、とにかく焼いてくださる方がいて目の前で焼いてくださいます。
焼く人はすべて日本人でした。
店員さんはローカルの方もいますが日本語が少しは話せるようでした。
お客さんはいつもローカルや外国人の方が多いです。
お値段が高いので、富裕層っぽい日本通の方が多いようにと思います。
一人一匹ずつキンキを召し上がっていたり、板前さんにお酒をごちそうしたり、バブリーな羽振りが良さそうな方が結構いらっしゃいます。
外国人が好きそうな、The 日本という感じの雰囲気が受けているのかもしれません。
ちなみに私達夫婦は生まれも育ちも思いっきり日本人ですがこのお店は気に入ってよく行っています~。
炉端焼き
まずはお野菜♪アスパラはホックホクでした。

近江牛。このサイズがちょうど良いです。いい感じのミディアムレアに焼いてくださいました。

そして、お待ちかねのノドグロ~!

シンガポールでノドグロ出してくれるところって少ないから貴重です。
ノドグロ見るたびに錦織圭さんの顔を思い出してしまうのは私だけ?笑笑 彼の好物らしいですが、私も大好物なんです!気が合う~笑
脂が乗っててジューシーでした。頭も身を探してきれい~に頂きました。無駄なしです。
あとは、タラバガニ。焼くと旨味がぎゅぎゅってなりますね。

つくねです。

半熟玉子ラブ♡軟骨が入っていてコリコリとアクセントに。
さつまいも。食べかけですみません。

甘くてしっとり美味しかったです。これは、日本のさつまいもだ~!
あと他にもキノコホイル焼きなども美味しいのでオススメ。
締めは茶そばやおにぎり、お茶漬けなどが私達の定番!
眼の前に食材があるので、あれも食べたいこれも食べたいってなってしまいます。一皿の量が少量なので沢山食べられちゃいます。
威勢の良い掛け声
注文する度に、店員さんが、「ご注文いただきました~!!さつまいも一丁!○○一丁~!ありがとうございます~!!!」と店内に響き渡るほどの大声で読み上げるので、注文したものが全員にバレます笑
別によいんですがなんか恥ずかしい笑
お会計のときは、これまた、「ご祝儀いただきました~!!!」と大声で叫んでくださいます。
誰かが注文、お会計する度に店員さんの大声が聞こえてくるのが何とも威勢がよく、これも日本っぽい雰囲気を形成する要素の一つなのかもしれません。
注文したものは、すべて板前さんが大きいしゃもじ(?)に載せて出してくださるのも楽しいです。日本にも確かそういうところがあったような気がします。
8時半ごろになると三本締め
締めるわけではないそうですがなぜか三本締めが行われます。
お客さんも全員参加です。笑
店員さんがお手を拝借~みたいなことを叫びだしたときに、恥ずかしくて聞こえないふりをしていたら、ちゃんと手をあげるように個人的に注意を受けました。笑
常連っぽいノリのよい外国人のお客さんは、来たかって感じでノリノリで参加、はじめて来た方はなんのことかわからずポカンとしながらも参加されていて面白かったです。
なにやら不思議な一体感が生まれていた気がします。
最後は、お茶とデザート、おしぼり
自動的に出てきます。
日本のおもてなしっぽくてよいですね。この日はメロンでした。もちろん日本産で甘くて果汁たっぷりでした!
日によっては桃など他のフルーツの時もあります。
シンガポールで日本のフルーツを食べる機会があまりないので嬉しいです。

まとめ
日本の古民家風の店内で美味しい炉端焼きをいただけるお店です。
お客さんは日本人が少なくて日本語の媒体にもあまり広告を出していないので、シンガポール人や外国人をターゲットにしているお店かと思いますが、日本人でも美味しく楽しめるお店です。
お値段は高いですが食材はよいものを使っていると思います。
夜遅くまでやっているのも使い勝手が良いです。シンプルな調理で良質な食材を頂きたいとき、日本っぽい雰囲気の中で食事したいときにぴったりなお店です。