こんにちは!
小さなお子様を遊ばせるのに便利なプレグラ(プレイグラウンド)。
シンガポールって、調べるとたくさんプレグラがありますが、対象年齢がいろいろありどこが良いのか悩みますよね。
今回の記事では、シティーエリアに絞ってシンガポールの室内プレグラをまとめました。
まだすべて訪問したわけではありませんが出来る限り調べてみました。
また、感想などは1歳2か月のベビー連れ目線ですので、他の年齢層だとまた違う感想になるかと思います。
記事の最後には便利なプレグラマップも作って載せてみました。ぜひ活用してください。
目次
- 0.1 Happy Castle (オーチャード、高島屋内)【訪問済】
- 0.2 Pirate Land (サマセット、センターポイント内)【訪問済】
- 0.3 The Joy Of Toys (クラークキー、セントラル内)【訪問済】
- 0.4 Aquarius Cove (クラークキー)【未訪問】
- 0.5 Tots Society (リバーバレー) 【訪問済】
- 0.6 Waka Waka (ティオンバル) 【未訪問】
- 0.7 Amazonia Singapore (ティオンバル、グレートワールドシティ内)【未訪問】
- 0.8 Poporo Park Singapore (シティホール、マリーナスクエア内)【未訪問】
- 1 Kiztopia (シティホール、マリーナスクエア内)【未訪問】
Happy Castle (オーチャード、高島屋内)【訪問済】
住所:391 Orchard Rd, #05-05A NGEE ANN CITY, Singapore 238872
アクセス:オーチャードの高島屋5階です。MRTでオーチャードまたはサマセットから徒歩10分以内。
料金:3時間パッケージ、10時間パッケージなどがありました。期限がないとのことだったので、10時間パッケージを78ドルで購入してみました。3時間パッケージは確か30ドルくらいして高かったと思います。
営業時間:月-木 1pm-8pm, 金 12pm-9pm 土-日 10am-9pm
予約:必要なし。人数制限があるので待つ場合もあります。
感想:ボールプール、滑り台、トランポリンなどアクティブな遊具が中心。よちよち歩きの1歳2か月にはちょっと早かったです。
ブログ記事:

Pirate Land (サマセット、センターポイント内)【訪問済】
住所:176 Orchard Road The Centrepoint #04-08/09/10/11 Singapore 238843
アクセス:センターポイントというモール内4階です。MRTでサマセットから徒歩10分以内。
料金:2歳未満は15.9ドル、2歳以上は28.90
営業時間:月-金 10.30am-8pm, 土-日 10.30am-9pm
予約:必要なし。人数制限があるので待つ場合もあります。
感想:ボールプール、おままごとコーナー、ブロックなど。大きい子と小さい子が混じって遊ぶのでよちよち歩きやハイハイの子はちょっと怖いかも。
ブログ記事:
The Joy Of Toys (クラークキー、セントラル内)【訪問済】
住所:6 Eu Tong Sen Street #03-51 Clarke Quay Central (Yellow Zone) Singapore 059817
アクセス:セントラルというモール内3階です。MRTでクラークキー駅に直結。
料金:月~金:トドラースペース 18ドル、メインスペース 22ドル、9か月未満は兄弟と一緒だと無料、そうでなければ12ドル。時間制限なし。
土日、祝:トドラースペース 18ドル、メインスペース 22ドル、9か月未満は兄弟と一緒だと無料、そうでなければ12ドル。2時間制。45分延長ごとにトドラースペースは4ドル、メインスペースは6ドル、9か月未満で兄弟と一緒でない場合は4ドル
営業時間:10am-8pm
予約:必要なし。人数制限があるので待つ場合もあります。
感想:今のところ私の一番のお気に入り!木製のおもちゃが多く見ているだけでも可愛いし子供もとても楽しそう。親はソファーでくつろげるのがポイント高いです。
ブログ記事:
Aquarius Cove (クラークキー)【未訪問】
住所:29 Carpenter Street, Level 5, Singapore 059923
アクセス:MRTクラークキー駅E出口から徒歩5分くらい
料金:
11か月以下: 無料(大人一人につき$5.00)
12 – 29 か月: $10.00
2.5 才以上: $18.00
2時間制。その他お得なパッケージもあり。
営業時間:月~金: 12pm – 6pm
土日、祝: 11am – 6pm
予約:予約必須。ホームページからオンラインで予約。
コメント:お値段が安い!でも開店時間が遅めなので使いにくいかも。
Tots Society (リバーバレー) 【訪問済】
住所:464 River Valley Road Singapore 248349
アクセス:MRTの駅は近くにない。バス停は近くにあり。
料金:平日は2時間で22ドル、延長は30分ごとに5ドル。
土日、祝日、祝前日、休校日は2時間25ドル、延長は30分ごとに5ドル。
9か月未満は、上の兄弟と一緒ならば無料、そうででなければ15ドル。
営業時間:9.30am – 5.30pm
予約: 要予約。ホームページからオンラインで予約可能。
感想:おもちゃが可愛い。清潔な雰囲気。9時半スタートと早めなのも嬉しい。アクセスがちょっと不便かな。
ブログ記事:
Waka Waka (ティオンバル) 【未訪問】
住所:Annex@furama #05-01, 407 Havelock Rd, Singapore 169634
アクセス:MRTの駅は近くになし。バス停あり。(5 16 51 64 75 123 175 186 195 564 970
料金:平日20ドル、土日祝25ドル
その他ホテルのビュッフェ付き(大人2人子供1人分)で55ドル、12回で225ドルのメンバーシップなどのプランもあり。
営業時間:10am – 8pm
予約:必須ではないですが予約した方がベター。ホームページからオンラインで予約可能。
コメント:大きい子向けの遊具が多いかも。小さい子向けのトドラースペースは分かれている。
Amazonia Singapore (ティオンバル、グレートワールドシティ内)【未訪問】
住所:1 Kim Seng Promenade, #03-113 Great World, Singapore 237994
アクセス: グレートワールドシティというモールの中。MRTの駅は近くになし。バスかタクシー利用で。
料金:3歳未満…27ドル、3歳以上…37ドル
営業時間:月~木 9.30am-7pm、 金、土、日 9.30am-21.30pm
予約:要予約
コメント:小さい子向けのトドラースペースあり。カフェ併設しているみたいで気になる。
Poporo Park Singapore (シティホール、マリーナスクエア内)【未訪問】
住所:6 Raffles Boulevard,Marina Square #02-29
アクセス: マリーナスクエアというモールの中2階。MRTシティホール、エスプラネード、プロムナードから徒歩圏内。バスもあり。詳しくはマリーナスクエアのホームページから。
料金:1歳未満…無料、大人1人につき6ドル。1歳以上2歳未満…一般24.5ドル、パートナー23.5ドル
2歳以上12歳未満…一般29.9ドル、パートナー28.5ドル
大人…一般6ドル、パートナー4.5ドル
※2時間制
※パートナーは、DBS, HSBC, Maybank, MindChamps, NTU Alumni, NTUC, OCBC Bank, PAssion Card, POPULAR, POSB, BOC and SAFRA。
営業時間:10.30am-8pm
予約:要予約
コメント:ポポロというキャラクターに会えたり電車が走っていたり楽しそう。
Kiztopia (シティホール、マリーナスクエア内)【未訪問】
住所:Marina Square 6 Raffles Boulevard, Level 1,01-09, Singapore 039594
アクセス: マリーナスクエアというモールの中1階。MRTシティホール、エスプラネード、プロムナードから徒歩圏内。バスもあり。詳しくはマリーナスクエアのホームページから。
料金:1時間28ドル、3時間28ドル、平日無制限、土日祝5時間48ドル。その他回数券や年間パスなどもあり。
営業時間:10am-10pm 第一火曜日は大掃除のためおやすみ。
予約:要予約。ホームページから。
コメント:お値段が高め。写真で見る限り広くて楽しそう、一回は行ってみたいな。
The Polliwogs (エスプラネード、サンテックシティ内)【訪問済】
住所:3 Temasek Boulevard, Suntec City Mall, #02-728, Tower 4, Singapore 038983
アクセス: MRTエスプラネード駅から徒歩3分、プロムナード駅から徒歩5分、シティホール駅から徒歩10分。詳細はサンテックシティのホームページにあり。
料金:3歳未満:平日15ドル、土日祝17ドル 3~12歳:平日23ドル、土日祝28ドル、大人4.5ドル
営業時間:月~木:9.30am to 7.30pm、金土日祝:9.30am to 8.30pm
予約:必須ではないが予約した方がベター。オンラインで予約。
コメント:VIVO CITYにも店舗あり。
ブログ記事:
Buds by Shangri-La (※現在ホテルゲストとメンバーのみ利用可)
シャングリラホテル内にあるプレグラです。
以前はホテルに泊まってなくても行けたようですが、コロナの影響か現在はホテルとサービスアパートのゲストとBuds by Shangri-Laのメンバーのみが利用可のようです。
シンガポール室内プレグラマップ
今回ご紹介したプレグラをマップにまとめてみました。
まとめ
今回は、シティエリアに絞ってインドアプレグラをまとめてみました。
調べてみると意外と沢山あるんだなーと驚き。もしかしたらまだあるかもしれませんが…
児童館がないシンガポールで貴重な遊び場であるプレグラ。今回の記事が参考になりましたら幸いです!
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みくださりありがとうございました!