【子連れカフェ】Wild Honey ワイルドハニー@マンダリンギャラリーでブランチ、朝食

こんにちは!

世界の朝食を食べられるカフェということでシンガポールでは有名なワイルドハニー、先日1歳の娘と夫と一緒にブランチしてきたのでレポートします♪

娘の予防接種がオーチャードでお昼ごろからあったのですが、お昼寝の時間などを考慮して予防接種の前に食事を取りたかったので病院に行く前にこちらのお店に。

朝9時からと朝早くからやっていました。

 

ワイルドハニー(Wild Honey)ざっくり

世界の朝食を食べられるお洒落なカフェということで、在シンガポールの日本人からも人気です。

今回行ったのはマンダリンギャラリー店ですがスコッツスクエアにも店舗があります。

前に一人カフェしたときの記事はこちら。

Wild honey@サマセット(マンダリンギャラリー)一人カフェ☆パンケーキが絶品♡

 

訪問日時と混雑状況

2020年9月の平日朝10時30分に行きました★

念のために予約していきましたが平日の朝はそんなに混んでないようでした。

11時くらいになると人が多くなり始めたので予約した方が安心です。

 

アクセス

マンダリンギャラリーという商業施設の3階に入っています。

サマセット駅からはゆっくりあるいても徒歩10分かからない位。オーチャード駅からも歩けます。

マンダリンギャラリーの中には他にも美味しいレストランが沢山入っていて、和食の酢重、とんかつマメゾン、ラーメン一風堂などが有名です。

予約

Chopeというレストラン予約アプリから予約しました。

プロモーションもよくやっているので持っていない人はダウンロードすると便利ですよ。

 

店の雰囲気と座席

店内は広くて座席もソファーや大きめの椅子が中心でゆったり!

いろんな形の椅子があっておしゃれな雰囲気です。

注文はスマホから

コロナの影響かもしれませんが、紙のメニューはなし。テーブルに貼ってあるバーコードを読み取りスマホから注文、クレジットカード情報も入力して支払いも完了です。

スマホだと小さくて見にくいので余裕があればおうちのパソコンやタブレット、ブログやSNSで食べたいものをあらかじめピックアップしておくとスムーズに注文できますよ。

支払いはスマホで注文と同時に先にしてしまうのでお店出るときにお会計しなくてよいのは何気に楽で時短にもなりました。

子連れだと荷物多かったりとお会計面倒だったりするのでこれは良いなと感じました。

 

メニューと食べたもの

メニューはこちらから見れます。

私が頼んだのは、フレンチトースト。(メニュー名はパリジェンヌ)

 

夫はベーグルとサーモンスクランブルエッグ(メニュー名はニューヨーク)

 

全体的に量多めです。私は3分の一くらい残してしまいました。

あと、この日がたまたまなのかもしれませんが塩分多めの味付けでした。

飲み物が沢山ほしくなりコーヒーがぶがぶ飲んでしまいました。

 

ドリンクは、夫はレモンティー、私はカプチーノ。

授乳室、おむつ替え

同じ階にあります。

私は使わなかったのですがトイレに行ったついでに写真を撮ってみました。

清潔で使いやすそうです。

 

 

子連れメモ

・授乳室あり

・ベビーチェアあり

・ベビーカー横づけOK

※ただし時間や混雑具合による。別の日に行ったときは店の入り口付近に置くように言われました。この日は空いていたのでOKだったのだと思います。

 

まとめ

今回は、マンダリンギャラリーにあるワイルドハニーというカフェをご紹介しましたがいかがでしたか?

子連れに使いやすいカフェでした。

また、前回ご紹介した通りおひとりさまもウェルカムなのでいろんな使い方が出来ますね。

周辺はショッピング街なのでショッピングの合間の休憩にも最適♪

座席が広くゆったりと座れるのも気に入っています。

ぜひ行ってみてください。

 

それでは、今回の記事は以上です。

最後までお読みくださりありがとうございました!