シンガポールから船で気軽に行けるリゾート、ビンタン島に一泊二日で行ってきました。
ゴルフパッケージ
今回利用したのは、All-Inclusive Unlimited Golf Packageというパッケージ。
パッケージに含まれているのは以下の通り。
- 往復フェリー(タナメラ~ビンタン島)
- ビンタン島フェリーターミナルのファストトラック利用
- ビンタン島到着時のゴルフバッグハンドリング
- デラックスルーム一泊
- 朝食
- 二日間ゴルフやり放題
- キャディーとバギー(二人でシェア)
- ゴルファーズ保険
- ゴルフ場のレストランでのランチ二日分
- ビュッフェディナーとワイン飲み放題(※2020年3月現在は、飲み放題ではなくグラス一杯に変更になっている様です)
予約方法
ビンタンラグーンリゾートのホームページからオンラインフォームで申し込みました。
翌日にはメールで返信が来て、添付されているフォームにパスポート情報などを記入して送信しました。
コンファメーションもすぐに届き迅速な対応でした。当日の流れなども説明されていました。
モザイクフェリー
なんとビンタンラグーンリゾート内にターミナルがあり、本当の直行でした。
ビンタン島の通常のフェリーターミナルからリゾートまで移動する手間がないので楽々ですね。
このフェリーは、ビンタンリゾートフェリーとは違い全員エコノミークラスでした。(ビンタンリゾートフェリーのエメラルドクラスに乗った話はこちらから)
到着後、直接ホテルに行くグループとゴルフ組に分かれてバスに乗り込みました。
ゴルフ組はパスポートを預けてクラブハウスにそのまま行きました。
リゾート内で入国検査ってどうやるんだろうと不思議でしたが荷物検査の機械などもありちゃんとしている様でした。
ちなみに帰りは、ホテルのロビーから送迎がありました。
歩こうと思えば歩ける距離です。
フェリーは、行きは揺れませんでしたが帰りだけものすごく揺れて怖かったです。酔いやすい方は、念のため酔い止めを持って行ったほうが良いかもしれません。

ゴルフ場
2つのコースがあります。
一日目は、イアンベーカーフィンチコース
二日目は、ジャックニクラスコースでプレイしました。
キャディーさんは2人に一人つきました。
雨が降っていたのでカートでコースに入れなかったのがちょっと辛かった。
起伏が激しかったので三十路の身体に応えました。

ランチ
お昼ご飯は、ナシゴレンかミーゴレンかの二択でした。私はナシゴレンに♪

お部屋
海が見える部屋にアップグレードしてもらいました。






夕食ビュッフェ



そんなに種類は多くないけど普通に美味しいビュッフェでした。
ビュッフェレストランとは別に海辺にもロマンチックなレストランがあるのでカップルはそちらの方がよいかな。
他にも日本食レストランもありました。
バー
なかなか雰囲気よいバーがあり、食前や食後に立ち寄るのもおすすめ。


スパ
ホテルスパ、ビーチスパ、フットマッサージ、ルームサービスがありました。
ルームサービスはなんと24時間!
90分コースで呼びました。
技術はうーん、あまり。
フットマッサージも利用しましたがそちらははまあまあ良かったです。
朝食ビュッフェ
種類豊富で美味しくいただきました。

レイトチェックアウト
無料で4時までのプランだったのですが確認がいっておらずちょっともめる展開になってしまったのが少し残念。
まとめ
インドネシアらしいリゾート感のあるホテル。
シンガポールからの気軽なゴルフ旅行にぴったりです。
ビンタン島だと、リアビンタンにも宿泊しましたが、リゾート度はビンタンラグーンの方が抜群にありました。ちなみにリアビンタンに宿泊した記事は下記から読めます。ご興味ある方はぜひ読んでみてください♪
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みくださりありがとうございました!